このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
【重要・注意喚起】パスワードの使い回しにご注意ください

コミュニティ機能利用規約

第1条(定義)

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社虎の穴(以下、当社といいます。)がこのウェブサイト上で提供するWEBオンリーイベントコミュニティ機能に関するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者の皆さまは、本規約に従って本サービスをご利用いただけます。

第2条(適用)

本規約は、利用者と本サービスとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
本サービスの利用については、本規約への同意が必要となります。本サービスを利用される利用者の方は本規約に同意したものとみなされます。

第3条(個人情報の取扱について)

当社は本サービス提供にあたり、利用者の個人情報を別途定める登録サークル規約第15条(サークル情報の取り扱い)に従い、適切に取り扱うものとします。
https://www.toranoana.jp/dojin/kiyaku.html

第4条(利用上の注意)

1.本サービスの利用には、とらのあなサークル登録ならびにWEBオンリーサイト(以下、「本サイト」といいます)へのアカウント登録が必要です。登録希望者が当社の定める方法によってアカウント登録申請をし、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2.本サービスは、無料で登録・ご利用いただけるものとします。但しアクセスにかかる通信費用は利用者様の負担となります。

第5条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下に該当する事項を行ってはならないものとします。
万が一、当該行為が発覚した際は、当社が必要と認める処置をするものとします。
1.法令または公序良俗に違反する行為
2.犯罪行為に関連する行為
3.本サイトのサーバに著しく負担をかけ、その他同サーバの運営等を妨害する一切の行為(ハッキング等を含むがこれらに限られません)
4.本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
5.他の利用者に成りすます行為
6.本サイトとは無関係のデータを、あたかも本サイトから送信されたものであるかのように偽装する行為
7.本サービス関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
8.他の本サービス利用者または第三者の著作権、知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為
9.人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
10.性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
11.児童ポルノ、児童虐待、その他日本国内の法律に違反するわいせつ画像および文書を投稿または送信する行為
12.他の利用者、もしくは第三者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
13.営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(本サービスの認めたものを除きます)
14.選挙活動、宗教活動またはこれらに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為。
15.その他本サービスの主旨と異なる目的で本サービスを利用する行為
16.その他、当社が不適切と判断する一切の行為

第6条(免責事項)

1.当社は、利用者に通知することなく、サービス内容を変更またはサービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
2.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
3.当社は、本サイトのプラットフォームを提供するものであり、投稿、編集の有無、内容等はすべて利用者の責任において行われます。本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
4.本サービスに記録・保存された利用者情報や投稿内容が何らかの理由で毀損・滅失した場合において、当社は一切の責任を負いません。
5.本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について、当社は一切責任を負いません。
6.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
①本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
②地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
③コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
④その他、本サービスが本サービスの提供が困難と判断した場合
⑤前各号に準じる事由が生じた場合
7.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。

第7条(著作権)

1.利用者が本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像、映像等(以下「投稿内容」といいます)の著作権については、当該投稿者、編集者(以下、まとめて「投稿者」といいます)または投稿者にその利用を許諾した権利者に留保され、当社、利用者を含む第三者に譲渡するものではありません。ただし、当社は本サービスの広告宣伝、告知の利用目的及び範囲に限り、投稿内容を無償で自由に利用できるものとし、その場合、投稿者は著作者人格権を行使しないものとします。
2.投稿内容を除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべてまたは当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、利用者は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

第8条(利用制限および登録抹消)

1.当社は、以下の場合に該当すると判断したときはいつでもその自由な裁量により、事前の通知なく投稿内容を削除もしくは非表示にし、また、利用者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、並びに利用者としての登録を抹消することができるものとします。 なお、上記により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
①利用者が本規約のいずれかの条項に違反した場合
②当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
③権利侵害等を理由に第三者から異議、苦情またはクレーム等が当社に連絡された場合
④その他前各号に準じる場合

第9条(準拠法・裁判管轄)

1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2.当社と利用者間で紛争が生じた場合には、東京簡易裁判所又は東京裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。

2023年3月1日 制定