イベント概要
綾部喜八郎中心のwebオンリーイベントです。
個人主催の非公式ファンイベントであり、公式とは一切関係ありません。
●●●開催概要●●●
【開催日時】2025年8月30日(土) 00:00 〜 8月31日(日) 23:59
【サークル申し込み期間】〜 2025年7月30日(水) 23:59まで
【参加費用】無料
【サークル参加条件】
・イベント当日にご自身が執筆した綾部喜八郎がメインの作品(新刊・既刊・展示問わず)が1点以上あること。
・サークル参加申し込み時点で18歳以上(高等学校卒業済み)であること。
・イベント当日のスペース不在OK。
●●●参加可能ジャンル●●●
・綾部喜八郎中心(※CP無しのジャンルとなります)
・腐
・NL
・綾部夢
・ハンドメイド
・コスプレ
→「綾部喜八郎中心」でお申し込みを検討されている方へ
サークル参加申し込み時に、CP名記入欄にはジャンル名と同じ「綾部喜八郎中心」とご記入をお願いいたします。
→複数CP/CP未定でお申込みを検討されている方へ
「綾部喜八郎中心」以外のジャンルをご選択の方で複数CPあるいはCP未定でお申込みの際は、申込時のCP名入力項目に「綾部攻め」あるいは「綾部受け」と記入してお申込みください。
(※スペース配置の関係上CP作品で参加予定の方は、綾部攻め/綾部受けのどちらかは必ずご選択いただきますようお願い申し上げます。)
→申し込んだCP以外のCP作品の頒布・展示について【3/28追記】
Q.「〇〇×綾部喜八郎」で申し込みしたけど「綾部喜八郎×△△」作品の新作も頒布・展示したい。
A.「綾部喜八郎×△△」作品も頒布・展示いただいて問題ございません。
Q.「〇〇×綾部喜八郎」作品を頒布・展示予定の場所に他CP作品もあるけど、「〇〇綾部喜八郎」作品以外は削除しないといけないのか。
A.他CP作品を削除や非表示にしていただく必要はございません。
そのままご頒布・展示ください。
●●●告知アカウント・ハッシュタグ●●●
主催:苫乃
イベント告知X(Twitter):@otoshiana_only
主催メール :0806only.syusai@gmail.com
主催個人X(Twitter):@nitaatoma
※当イベントに関するお問い合わせは、主催メールよりお送りください。
一週間以上返信がない場合は、お手数おかけしますがメールの再送をお願いいたします。
イベントハッシュタグ一覧
#天才くんの落とし穴
(イベント告知X(Twitter)での主催からのお知らせ用、またpixiv掲載作品に使用可能なタグ)
#天才くん_参加します
(X(Twitter)でのサークル参加表明タグ)
#天才くん_おしゃべり中
(イベント関連の呟き全般に使用可能なタグ)
※Twitterでは、上記の当イベントタグに該当しないタグ(ジャンル公式タグやプラスタグ等)との併用は禁止です。
pixivのみイベントタグに該当しない二次創作関連タグと併用可能です。
●●●お願い●●●
・X(Twitter)にて、イベントタグを使用したツイートまたは作品を展示する場合でツイート本文にキャラクター名を記載する際には、フルネーム表記を避ける又は名前を伏字にしてご投稿いただきますようお願い申し上げます。
・CPでサークル申し込みの際、CP名記入欄にはキャラクター名をフルネームでご記入ください。
(例:平滝夜叉丸×綾部喜八郎)
※昨今のRKRN界隈にて、今まで使用されてきたCP名を変更する動きを確認しております。
サークル参加者様の配置希望のCP名を主催が正確に把握するために、フルネーム記入のご協力をお願いいたします。
●●●禁止事項●●●
・綾部喜八郎がメインでない作品のみでの参加
・公式画像や公式ロゴ、公式音源などを使用またはトレスした作品の頒布、展示
・ご自身以外の方が制作された作品の無断転載
・サークルカットに成人向けイラストを使用すること
・ミュージカルネタがメインの作品(ミュージカルオリジナルキャラクターと綾部のカップリング等)
・公式のグッズやソシャゲ等のデザインに似せた作品
・商標登録済みの企業グッズに似せた作品(つままれ・ぺたんこ等)
・実在する個人や団体を誹謗中傷する作品
・政治や宗教的内容の作品
・危険文献または反社会的文献に該当する作品
・受注生産及び有償ダウンロードの作品
・飲食物やその他生ものでの参加
・成人向け作品のネットプリント
●●●注意事項●●●
・成人向け作品の掲載・投稿される場合は未成年の目に触れないよう、年齢対応のあるサイトで公開するなどのご配慮をお願いいたします。
●●●免責事項●●●
・参加者同士のトラブル
・同人マナー違反
・各種サイト・サービスの規約違反
などのトラブルについて、当方では責任を負いかねます。
●●●緊急事態により主催がイベント運営が困難となった場合●●●
急病や事故、災害などやむを得ず主催がイベントの運営を行えなくなった場合、可能な限りイベント告知Twitterにてその旨をお知らせいたします。
最悪の場合、連絡不可能となってしまうことを予めご了承ください。
主催が運営を行えない状態でイベント当日を迎えてしまった場合でも、イベント自体は開催されます。